「あなたがたは人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って来るのを見るであろう」(マルコによる福音書 第 14 章) (“And you will see the Son of Man sitting at the right hand of the Mighty One and coming on the clouds of heaven.”) ― 2025/09/19 22:53
60 そこで大祭司が立ちあがって、まん中に進み、イエスに聞きただして言った、「何も答えないのか。これらの人々があなたに対して不利な証言を申し立てているが、どうなのか」。
61 しかし、イエスは黙っていて、何もお答えにならなかった。大祭司は再び聞きただして言った、「あなたは、ほむべき者の子、キリストであるか」。
62 イエスは言われた、「わたしがそれである。あなたがたは人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って来るのを見るであろう」。(マルコによる福音書 第 14 章)
60 Then the high priest stood up before them and asked Jesus, “Are you not going to answer? What is this testimony that these men are bringing against you?”
61 But Jesus remained silent and gave no answer. Again the high priest asked him, “Are you the Messiah, the Son of the Blessed One?”
62 “I am,” said Jesus. “And you will see the Son of Man sitting at the right hand of the Mighty One and coming on the clouds of heaven.”
+++ +++ +++
これは、イエス・キリストが冤罪でユダヤ教の幹部やローマ軍に逮捕され、尋問されたときの受け答えです。ここで、イエスは明確に、自分はキリストであると明言したわけです。キリストとは「救世主」という意味であり、キリスト教という名前はここから来ています。
そして、イエスは、この事件が終わり、イエスが処分された後に、人々はイエスが霊界やこの世でも神様の傍に座し、この世に「天の雲」に乗って来るのを見ると宣言している。
だから、信者は世の終わりが来て、イエスが天国から再びこの世に姿を現すこと、つまり、イエスの再臨を信じている。そのときイエスは、最初の時のように貧しい人間としてではなく、神様の威光を持って現れる。そして、信者を神様の力で救う、というのがキリスト教の教えです。
しかし、そのときに「天の雲」に乗って来るという言葉が何を意味しているのかが問題です。これは、誰にも見える形でこの世にやってくるという意味だと考えられる。また。イエス自身も、東の空から、西の空にまで誰にも見える形で再臨するという意味のことを別の所で述べている。
ところが、これはUFOのような宇宙船に乗って来るということを意味しているのではないか、という説がある。旧約聖書の中のエゼキエル書にエゼキエルが、バビロンのケバル川のほとりで正体不明の奇妙な生きものを見たと記されており、その叙述がUFOを思わせる姿で書かれている。ただし、これは神の戦車である「メルカバー」を見たのだとされている。また、15世紀の聖母マリアと洗礼者ヨハネを描いた、作者不詳の絵の中の背景には、UFOと思われる物体が描かれている。この絵は、「UFOの聖母」として知られている。
また、1917年のファティマの太陽の奇跡という有名な事件があったが、これも、聖母マリアの霊がUFOと共に出現したという説もある。ファティマの奇跡はヴァチカンも認めており、そのときの聖母マリアの第三の予言は今も謎だとされている。
このように、イエスや聖母マリアとUFO、宇宙人とを結びつける説もあり、また、1950年代には、アメリカのアダムスキーという有名なUFO遭遇者が、彼自身、聖書のヨハネの生まれ変わりであり、金星に生まれ変わっているイエスと会ったという説もある。UFOや宇宙人の遭遇者の中には、宗教的に優れた思想を持つようになる人物も多い。
日本の、「奇跡のりんご」栽培家の木村秋則の証言から、UFOや宇宙人が存在するのは明らかだが、彼らとイエス・キリストを結びつけるのは、飛躍が大きすぎると考える人は、まだ多い。しかし、宇宙人も人間に宗教的な生き方を勧めるものもいる。実際に、木村秋則に会った宇宙人は、「人間が心を入れ替えなければ、地球は破滅する」と警告している。
実際、広大な宇宙を光速を超えて飛び回る宇宙人は、霊的能力を持っていると考えられ、霊的存在であるイエス・キリストと何らかの関係があってもおかしくない。「イエス=宇宙人」説は、簡単には受け入れられないが、キリスト教も宇宙的スケールで考えるべきかも知れない。
61 しかし、イエスは黙っていて、何もお答えにならなかった。大祭司は再び聞きただして言った、「あなたは、ほむべき者の子、キリストであるか」。
62 イエスは言われた、「わたしがそれである。あなたがたは人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って来るのを見るであろう」。(マルコによる福音書 第 14 章)
60 Then the high priest stood up before them and asked Jesus, “Are you not going to answer? What is this testimony that these men are bringing against you?”
61 But Jesus remained silent and gave no answer. Again the high priest asked him, “Are you the Messiah, the Son of the Blessed One?”
62 “I am,” said Jesus. “And you will see the Son of Man sitting at the right hand of the Mighty One and coming on the clouds of heaven.”
+++ +++ +++
これは、イエス・キリストが冤罪でユダヤ教の幹部やローマ軍に逮捕され、尋問されたときの受け答えです。ここで、イエスは明確に、自分はキリストであると明言したわけです。キリストとは「救世主」という意味であり、キリスト教という名前はここから来ています。
そして、イエスは、この事件が終わり、イエスが処分された後に、人々はイエスが霊界やこの世でも神様の傍に座し、この世に「天の雲」に乗って来るのを見ると宣言している。
だから、信者は世の終わりが来て、イエスが天国から再びこの世に姿を現すこと、つまり、イエスの再臨を信じている。そのときイエスは、最初の時のように貧しい人間としてではなく、神様の威光を持って現れる。そして、信者を神様の力で救う、というのがキリスト教の教えです。
しかし、そのときに「天の雲」に乗って来るという言葉が何を意味しているのかが問題です。これは、誰にも見える形でこの世にやってくるという意味だと考えられる。また。イエス自身も、東の空から、西の空にまで誰にも見える形で再臨するという意味のことを別の所で述べている。
ところが、これはUFOのような宇宙船に乗って来るということを意味しているのではないか、という説がある。旧約聖書の中のエゼキエル書にエゼキエルが、バビロンのケバル川のほとりで正体不明の奇妙な生きものを見たと記されており、その叙述がUFOを思わせる姿で書かれている。ただし、これは神の戦車である「メルカバー」を見たのだとされている。また、15世紀の聖母マリアと洗礼者ヨハネを描いた、作者不詳の絵の中の背景には、UFOと思われる物体が描かれている。この絵は、「UFOの聖母」として知られている。
また、1917年のファティマの太陽の奇跡という有名な事件があったが、これも、聖母マリアの霊がUFOと共に出現したという説もある。ファティマの奇跡はヴァチカンも認めており、そのときの聖母マリアの第三の予言は今も謎だとされている。
このように、イエスや聖母マリアとUFO、宇宙人とを結びつける説もあり、また、1950年代には、アメリカのアダムスキーという有名なUFO遭遇者が、彼自身、聖書のヨハネの生まれ変わりであり、金星に生まれ変わっているイエスと会ったという説もある。UFOや宇宙人の遭遇者の中には、宗教的に優れた思想を持つようになる人物も多い。
日本の、「奇跡のりんご」栽培家の木村秋則の証言から、UFOや宇宙人が存在するのは明らかだが、彼らとイエス・キリストを結びつけるのは、飛躍が大きすぎると考える人は、まだ多い。しかし、宇宙人も人間に宗教的な生き方を勧めるものもいる。実際に、木村秋則に会った宇宙人は、「人間が心を入れ替えなければ、地球は破滅する」と警告している。
実際、広大な宇宙を光速を超えて飛び回る宇宙人は、霊的能力を持っていると考えられ、霊的存在であるイエス・キリストと何らかの関係があってもおかしくない。「イエス=宇宙人」説は、簡単には受け入れられないが、キリスト教も宇宙的スケールで考えるべきかも知れない。
最近のコメント