神の弱さは人よりも強い。2025/06/17 21:29

For the foolishness of God is wiser than human wisdom, and the weakness of God is stronger than human strength.

神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからである。(コリントの信徒への手紙一 1:25)
+++ +++ +++

これは、使徒パウロが、今のトルコのエフェソスで初期キリスト教の信徒に書いた手紙の1節です。

悪魔の影響下にあるこの世では、誰もが幸福になるために、カネを求めるのに、イエス・キリストの教えに従う者は、カネより神様の恵みを求める。真の幸福はこの物質世界で得られるものではなく、死後の霊界で与えられることを信じているからです。それは、悪魔に従う者にとっては、愚かに見える。

たった一度の人生では、悪魔の教えに従って、手段を選ばず物質的な幸福を求めるのが、利口な生き方だと一般人は考えている。ところが、この世でカネを求めず、あの世での幸福を求めて、この世で清貧生活をする者は、一般人から見れば愚か者だということになる。

しかし、死後は誰でも霊界に入り、愛と信仰心を評価され、天国に受け入れられる者と、地獄に行く者に分かれる。神様を信じ、イエス・キリストの教えに従って清貧生活をしていた者は、天国に受け入れられ、永遠の幸福を得るが、この世で悪魔の教えに従って、カネを求めて物質的な幸福を得ていた者は天国で拒絶され、地獄に行くしかない。

この世では、大きな富を得ることもできない弱い人間だと判断されている者は、神様のつかわす天使や守護霊の助けで、霊的な力を得て、多くの不幸から救われる。つまり、神様に従って生き、この世の弱者となった者は、霊的な強さを得ている。それを、神の愚かさや神の弱さという。

要するに、この世の強弱、愚賢の判断は、悪魔の影響下にある世界では、暴力、体力、経済力、社会的な力によって行われるが、死後の霊界では、神様の教えに従って、愛と信仰心をどれだけ深めたかによる。神様の教えに従えば、この世の弱者や愚者にならざるを得ないが、死後の霊界では、そのようなこの世の弱者や愚者が逆に高く評価され、天国で受け入れられる。

つまり、霊格を高めるには、この世で弱く貧しい人間として生きなければなない。そして、イエスの教える愛と信仰の生き方を実践することです。霊格が高まれば、霊的な奇跡がこの世でも起きる。だから、神様に従う弱者、貧者は、この世でも滅びることはない。

この世の強者、富者は、霊界では、弱者や愚者となって、地獄に落ちる。従って、この世で神様やイエス・キリストの教えに従って、この世の弱者や貧者となった者は、死後の霊界では高い霊格を与えられ、強者や富者となる。

つまり、この世の物質的幸福を取るか、死後の霊的な幸福を取るかを、人は選ばなければならない。

だから、イエスは「金持ちは天国に受け入れられない」と明確に述べている。この世の宗教の中で、キリスト教ほど富を警戒している宗教はない。この世の富には、悪魔が入り込む。悪魔は人間をこの世で豊かにするが、死後は地獄に引き込む。そして、出来るだけ多くの人間の魂を地獄に取り込んで、神様に逆らうようにさせる。これが、悪魔の狙いです。この世の強者、賢者といわれるエリートや富裕層は、死後の霊界では、弱者や愚者であることが明らかになる。彼らは、霊界の天国には入れない。最後は、地獄で悪魔と共に亡ばされるのです。

この世の価値観と、霊界の価値観は逆転する。霊能力があり、信仰心のある人間でないと、そのことに気がつかない。又は、聖書を学び、イエスの言葉を信じなければ理解できない。

だから、この世の弱者、貧者は死後の霊界を楽しみにして、自信を持って生きていくべきです。

最近の記事

<< 2025/06 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

時事問題を英語で議論しよう

救世主イエスの言葉を学ぼう!

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS