「これは主がなされたことで、わたしたちの目には不思議に見える」2025/06/23 01:43

Jesus said to them, “Have you never read in the Scriptures:“‘The stone the builders rejected has become the cornerstone;
the Lord has done this, and it is marvelous in our eyes’?


イエスは彼らに言われた、「あなたがたは、聖書でまだ読んだことがないのか、『家造りらの捨てた石が/隅のかしら石になった。これは主がなされたことで、わたしたちの目には不思議に見える』。(マタイによる福音書 21:42)
+++ +++ +++

これは、イエス・キリストが、人生の最後にエルサレムに入城したときの説教です。

家造りたちが、無用の石だとして捨て去った石が、建物の基準となる石として使われたという例です。社会で役に立たないと言われた人が、後に頭角を現し、社会のリ-ダーとなる例もある。

人間社会の常識と神様の判断は異なる。悪魔の影響の下で生きている人間は、全てを悪魔の教えに従って判断する。人間は、自分の損得、好き嫌い、プライドを中心に判断する。しかし、神様は真理と善と愛を基準にして判断する。この世の悪魔の教えとは、全く異なる。

神様が直接、この世の出来事に干渉することは余りないが、神様の干渉があったときには、人間の目には不思議に見える。この世の腐敗と欲にどっぷりつかっている人間には、あり得ない展開だと思えるような出来事が生じる。

例えば、戦前、ある信者が、人々のいやがる診療所をある村に建てたところが、村民から嫌がらせを受けて撤退を考えていた時に、皇族から資金援助を得て、存続が可能となったという例がある。

或いは、ある会社では無能社員だと軽蔑されていた平凡で地味な社員が、転職先で本人の性格ややり方が受け入れられ、大きな業績を残すこともある。

また、日本自体も、第二次大戦で国家体制が破壊されたが、30年かかって世界有数の経済大国となった。

それぞれ、目には見えないが、隠れた人徳や美点があり、それを神様が認めて大逆転を起こさせたといえる。日本も、霊的に神様が認める美点があり、戦後の発展は、神様の助けがあったからだと考えられる。

イエスの教えも、従来のユダヤ教とは異なる聖書の解釈をしており、当時のユダヤ教の祭司や律法学者から敵視されていたが、それから2千年たった今日では、キリスト教は世界の主流の宗教となっている。

要するに、世間の評判や、人々の評価は、悪魔の教えに従う人々のバイアスがかかっており、そのような言葉を絶対視すべきではない。人々には見えない、神様の教えに従っている人間は、やがて、建物の隅の親石のような重要な役割を与えられる。

この世でも、霊界でも本当の判断基準は、神様の教えなのです。この世的な外見によって人を判断すべきではない。

最近の記事

<< 2025/06 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

時事問題を英語で議論しよう

救世主イエスの言葉を学ぼう!

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS